新プロジェクト3日目
年末に始動して、年明けに完成する予定だった
我が家の新しい花壇を作る
というプロジェクト、
掘った土の中から古い側溝が現れて
中断!
その辺の事はこの日のブログに書いてあります。
https://hanaoto.amebaownd.com/posts/7492399
その上、年明けに
我が家の助っ人亜紀ちゃんが
怪我をしてしまい、
亜紀ちゃんの回復待ちになっていました。
そして。。。。。。
昨日、ようやく
プロジェクトが再開しました!
まだ、完治とまでは行かない亜紀ちゃん、
力仕事を手伝ってくれる
頼もしいお仕事仲間のOさんを
連れてきてくださりました。
さすが男性!!
側溝を壊さず、
そのまま掘り出してくれたのです。
中には鉄筋が通っている上に
厚さは7センチはありそう。。。
とてもとても頑丈な
さすが昭和の製品。
これを壊すのは大変な事です。
そこで、これを転がして
きれいな面を上にして
通路の塀に沿わせて置くと
ちょうどいい花台に!
こんな感じ。
いい考え!!
これ壊して、業者に持っていってもらうなんて大変過ぎです。
ともあれ、
懸案の側溝が取り出せたので、
あとは土の中の
ガラ、小石を取り除き、
掘り出した土に馬糞堆肥、腐葉土、赤玉土、貝化石、くん炭などを混ぜて
大きな花壇が出来あがりました!!!
とにかく、陽当たり抜群、
道からもよく見える、
玄関の横だからお客様にもよくみえる
我が家のベストポジションです。
大切に大きくしたいバラをチョイス。
全部で6種類の苗を植えました。
奥は左からウィリアム クリスティ
アブラハム ダービー
ア シュロプ シャイア ラド
そして大好きな ローズ ド レシュ
地植えにした事で、前より元気に大きくなってくれるとよいのですが。。。。
手前左から
メイフラワー アリアドネ
あとは、煉瓦で縁取りをして、
宿根草の花や、季節の花を植えて
きれいな花壇にしたいなと思います。
0コメント